令和7年度予防接種(新型コロナウイルス感染症)

当院における 令和7年度 新型コロナウイルス予防接種について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実施時期:令和7年10月1日~令和8年 3月31日

受付方法:当日受付・当日接種 ※予約制ではありません  

注  意:〇インフルエンザワクチンとの接種間隔の規定はありませんので

     医師が認めれば同時接種可能です。 (厚生労働省より)

     〇体調確認の為、接種後15分は院内待機をしていただきます。

     〇当院で使用する薬剤はコミナティ(ファイザー社製)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対  象:「15歳以下の方・妊娠中の方」を除く、

     接種当日に医師が診察で接種可能と診断した方。    

     ※対象外の方は他の医療機関に御相談ください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

◇定期接種① 対 象:接種当日65歳以上で松戸市に住民票のある方

       予診票:当院にあります  

       料 金:5,000円(税込)    

       【 定期接種①対象期間 令和8年3月31日まで 】

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

◇定期接種② 対 象:接種当日65歳以上で千葉県内・松戸市以外に住民票のある方

       予診票:当院にはありませんので持参してください、    

           予診票の持参が無い場合は任意接種扱いとなります。

       料 金:市町村毎     

       【 定期接種②対象期間 令和8年3月31日まで 】

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

◇任意接種  対 象:定期接種①②対象外の方  

       予診票:当院にあります  

       料 金:16,500円(税込)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 ※定期接種の詳細についてはお住いの市町村窓口で確認してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

接種回数1回 (日本感染症学会ガイドラインより)

月別:アーカイブ